Profile

Milix M

Milix M

岐阜市

バックエンドエンジニア/インフラエンジニア

2024年4月から現在まで名古屋のシステム開発会社に勤務。バックエンド・インフラエンジニアとしてJavaのSpringを使用したマイクロサービス開発やCPUのメモリ暗号化機能・OpenStack・KVMを使用したインフラ構築業務を担当。現在はPython・Linux・Dockerを使用したAI学習クラウド基盤システムの開発案件に上流工程から携わる。

Skills

Python

僕が使用しているメインの言語です。FastAPIを使用したAPI開発やFlaskを使用したWebアプリの開発まで幅広く使えます。

TypeScript

フロントエンドの開発でこの言語を使用しています。JSと比べ型がかけて便利です。

React

TypeScriptと合わせて使用しています。

Next.js

このポートフォリオの開発、SNSアプリの開発で使用しました。

Java

仕事で使っている言語です。Springフレームワークをメインで使用していました。

Docker

個人開発から仕事まで幅広く使用しています。

Kubernetes

仕事で使用しています。

Linux(Ubuntu)

仕事、趣味で使用しています。カーネルのビルドなども経験があります。

OpenStack

仕事で使用しています。プライベートクラウド構築に使用しました。

AWS

仕事で使用しています。

Career

  • S高等学校 普通科 入学


  • S高等学校 卒業


  • IT系中小企業(受託・SES)
    Java+Springのマイクロサービス開発やKubernetes,OpenStack,Linuxを使用したクラウドの検討・研究・構築、Pythonを使用したAI学習基盤システムの開発に従事。

Certification

Oracle Japan

Oracle Certified Java Programmer, Silver SE 11

2024/05/26 取得

Javaアプリケーション開発に必要とされる基本的なプログラミング知識を有し、上級者の指導のもとで開発作業を行うことができる開発初心者向け資格。

Oracle Japan

Oracle Certified Java Programmer, Gold SE 11

2024/08/24 取得

設計者の意図を正しく理解して独力で機能実装が行える中上級者向け資格。